先日、ハナミズキが満開だなーって思いましたが、その時に初めてハナミズキは水木科で花弁が4枚ということも認識しました。今まで何を見てきたんだろう。
それにしても、どのハナミズキも花びらの先っちょが茶ばんでいたりちょん切れていたりするのも、何となく不思議だなーって思っていました。開花しかかったハナミズキの花を見て「そっかー!!」と納得したことがあります。花びらの先っちょの件です。
咲いている花の右上や右の、咲きかけの花をよぉーく見てみてください。対になっている花弁同士がくっついています。その内側に、それと交わる花弁同士が丸まって入っています。
このように、先っちょ同士がくっついていた花が開くので、花びらの先っちょが切れたり茶ばんだりするわけですね。
それにしても、不思議な咲き方するもんですねー。初めて知りました。こんな自傷的な咲き方だなんて。
花かと思っていた部分は実はポインセチアとか水芭蕉のように葉っぱなんですって!! 世の中、知らないことがいっぱいですなぁ。