たとえば御役人様が書くとだいたいこんな感じになりがちです。
昨年10月から11月にかけて、○○の取組に使用する○○を公募し、国内外から○○件の御応募をいただきました。
何がダメでしょう?
「昨年」って、いつ?
今年の前の年が昨年なのですが、ページのどこにも日付が表示されていないので、いったいいつのことなのかがさっぱりわからなくなるのです。これは、御役人様に限ったことではなく、一般的に使われているレンタルブログなんかでも同様です。
記事執筆時やら公開時の日付情報が無いままに、昨年とか来年とか書かれても、それがいつのことなのかが全く伝わりません。それでは無意味とまで言わずとも、わかりにくいです。
前述の御役人様がお書きになられた例では、さらにこう続いています。
なお、○○に関するルールは、後日お知らせします。
いつかわからない日から相対的に見た後日って、いったいいつのことなんでしょうねw
日時情報は具体的な年月日で
デザイン的に日付情報を表示することが邪魔ならば、どこか端っこでもいいんです。どこかに○年○月○日と書いてあるだけで、その情報のフレッシュメーターになるのです。「これ、もうすでに10年前から取り組んでいたのか!」という理解にもなりますし、今年から始まった新しい事業なのかということも伝わります。
イマドキはCMSが利用されることが多いので、この責任の多くはCMSをデザインした誰かということになりますが、そのデザインに至るまでの間の要件定義に日付表示がまるっきり抜け落ちていたのですね……たぶん。
日付情報に関する要件定義は見逃されがちですので、制作サイドでいちど「これ日付に関してノータッチなんだが、よいのだろうか」とフィードバックすることも、場合によっては必要ですね!