チェーンソウは10年以上使ってる。小型軽量機なので、オーバーホールするとその小型機を買っておつりが来ちゃうということなので、低額で下取りに出して2台目購入。それでもソウチェーンの目立てが下手すぎで、わりとすぐに斜めに切れ込むようになってしまう。まだ刃があるうちに新しい刃をおろす悔しさ。果樹農家さんに「切れねえチェーンソーだなーʬʬʬ」と笑われ、目立てを丁寧に指導していただいたのに、上達しない不器用さ。
知人と出かけて伐りまくれば、後半は疲れよりも、切れなすぎて無駄に燃料だけが燃えてくチェーンソウに呆れて疲れる、その状況を打破したい。そこで、勝手に禁じ手として避けていた目立て機に、ついに手を出した。
じゃーん!
買うときから知ってたけど、この色はどうしてこうなった?
さっそく使ってみたところ、よく研げる。右も左もだいたい同じに研げるということは、斜めに切れ込んでいく現象からの解放。切りくずも粉状のものがほとんど無く、大きくなった。
気になるマイナスポイント
完全無欠というわけにはいかないのが工業製品。そこがかわいかったりする。
100V電源が無いと動かない
電動ドリルドライバーにセットできるようになっていたらもっと早くに購入していたかも。回転速度は100V-100Wにかなわないだろうけど、好きな工具を使えたら便利なんじゃなかろうか。電池式工具に付けば、屋外でも使いやすい。
工具は小袋じゃなくて本体に収納したい
「ちゃんとした」「ニッポンの」工具屋さんは、わかってる。別パーツは使われることなく紛失してしまうことを。だから本体にくっつけたりはめ込んだりしておけることがある。小さいパーツ3つを紛失しない自信が無い。
- 刃を脱着するための小さいレンチ
- 刃を均等なサイズに保つ金物パーツ
- 10°の角度を付けず水平を保つ樹脂パーツ
簡単に入手できる仕組がないけれど、紛失リスクが高いパーツ類の保管方法を考えずに手に入れたい。
作業にはマスクがあると良い
売り文句にも「刃が見やすい」とあるけれど、顔を近づけて強力に研磨するので、細かい鉄粉を吸い込んだ。1日中口の中が鉄っぽい。過剰に鉄分補給したかも。
使い方やレビューはいっぱい落っこちています
メーカーのムービーも見ましたが、やはり実際に使ってみた感想というのは参考になりました。
→ YouYube